最近の不動産ニュース

2022年不動産業界は好調⤴だが
有名な会社でも最近は怠慢な仕事が多くなっていると私は感じています もし、あなたが何らかの被害を受けている立場なら、根拠を持ってしつこく相手側(加害者)に電話・メールをしてガンガン追及してやるのが良いです。 誰かに頼るんではなく、本人が動いた方が相手は真剣に対応します 被害を受けてない人に言ってもらってもあなたの怒りや解決してほしい問題は正確には伝わりませんのでご注意を!!
横浜価格上昇マンションの特徴
北仲タワーやみなとみらいのタワーマンションは値上がりしてますね。横浜市内で【平坦、駅近・・・】という5つくらいの条件を満たしている物件は値上がり傾向。しかし、在庫(売れてない物件)は増加傾向にあるからそろそろ頭打ちかもしれませんね(私個人の見解です)  あと、詐欺がまた流行ってるようなのでちょっと【注意喚起】しときます。

最近不動産屋が困ってます
コロナやウクライナvsロシア戦争の影響で住宅設備(トイレ、給湯器など) が入ってきません! あと、リフォームや建築をする職人が少なく人手不足です。 聞いたところによると、職人の給料が上がってないとの事。腕が良くても悪くても日当はたいして変わらないんだと。これじゃあ腕のいい職人なんて生まれないわな。 設備関係(風呂、トイレ、給湯器など)もっと日本でたくさん作れっつーの!誰か~一緒に造りませんか。需要はたくさんあるのに供給されてないんだから、ちゃんとした物なら売れるよ。
【軽症】実は軽くないって!
医学的な【軽症】は一般人が思ってるような軽い物じゃない。って知ってます?何でこんな勘違いするような言葉を使うんでしょうか。悪意は無いと思いますがね。 #看護師いじめ # 軽症

親は【やりたい事やる】これが教育じゃないかな
親の役目は【子に潤沢な資産を残す事】だとするならば、私は親失格です。子や家族は愛するものですが自分を犠牲にしてまで子に資産を残すのはお門違いだ!と思いませんか。※写真はJRA即PATで買った3連複的中馬券
【桜木町ロープウエイ】稼働中!
令和3年5月10日AM10時40分。    みなとみらいにできたロープウェイは稼働しています。まだ少し違和感がありますがまあ、そのうち慣れるでしょう。緊急事態宣言延長や、まん延防止等重点措置の最中の開業となりましたが、久々の明るいニュースですからここは応援したいですね。【新しいもの】は受け入れるのが未来堂の考え方です。なんだかんだ言っても「一度は乗ってみたい」乗り物です。

野毛山公園は最高です
この橋は野毛山公園にある【野毛のつり橋】です。完成後50年経つのですが古さを感じませんね。野毛、日ノ出町というと【繁華街・飲み屋・JRA】というイメージが強いですが、野毛山動物園を含めた【野毛山公園】は閑静で眺望もよくすごく快適です。動物園だけでなく、野毛山公園や、展望台など素晴らしい所ですからぜひ一度来てみてください。みなとみらいには無い【横浜の歴史】を味わえますよ。しかも無料です。 #野毛山公園 
休眠中の不動産を売っていい未来に!
今年は桜が散るのが早い。しかし、政府関係の【夜の飲み会】毎週のようにバレて、謝罪するエンドレスローテになってますね。これはもうお偉いさん潰しが浸透してるんでしょうね。いい傾向です。内部告発をガンガンして、組織を変えていってほしいですね。地頭がいいから【直接対決】なんて分が悪い事はしないのでしょう。やはり、頭いいですね。 #横浜不動産売却 #横浜不動産買取 #横浜空き家買取 #相続不動産 #不動産現金化

【不動産は売れてる】という事実!
令和3年2月16日。今日は朝から夕方まで電車移動の為【完全防備】です。 2重マスクと携帯消毒スプレー持参です。大事なお客様、契約に携わる人たちに出来る限りの配慮をする。これが未来堂の考え方です。
コロナ融資出しすぎ?という話
【新型コロナウイルス感染症特別貸付】は融資から3年間は返済開始が猶予されるという、事業者にとってありがたい融資です。しかし、融資担当金融機関は内心戦々恐々なんです。「この会社、3年後から毎月50万以上の返済できるんだろうか?」

さらに表示する