
横浜市内でも【休眠中の不動産】は多いです。
物置になっている、一戸建て・マンション
相続でもめて誰も何もできなくなっている実家
誰も使わない、借地権付き古家
「使ってない不動産はあるが、真剣に考えたこと
が無いからわからないよ。」
っていう声が聞こえてきそうですが
不動産は【相続】があるので親が持っていた不動産
は必ず誰かが引継ぐ事になるんです。
※不要な場合は相続放棄も出来ますがね。
処理するべき不動産は、自分で判断ができるうちに
処分して現金化するのか、その不動産を上手く使う事が出来る人に任せるか、譲るか、
ちゃんと決めておいた方がいいですよ。
時価1億円の不動産を持っているだけでは
維持費がかかるだけですが、売って現金化
すれば、みんなで分ける事も出来るし、子や孫
大事な人の【未来を良くする】ことが出来ます。
不動産を現金化するのは未来堂の得意な仕事です
から、ぜひご相談ください!
直接買い取りも行っていますので、お急ぎとかの
事情がある場合もお気軽にご相談ください。
一番いい方法を一緒に考え、いい提案をします。
不動産の売却相談はメールにて24時間受付中
査定依頼はこちらをクリック
相談はここをクリック
電話で直接相談したい場合 045-326-6914
※ミナガワが出ます。
【注意事項】
いたずら電話はご遠慮願います。
矢継ぎ早の質問ばかりだと、内容が掴めず、良い
アドバイスが出来ません。
ある程度整理したうえで、お電話願います。
遠隔地(神奈川県、東京都以外)や、原野商法で
買った土地の査定はご遠慮させていただきます。
未来堂では力になれません。
【良い人じゃ出世なんてできない】という時代は終了か?

どんな人でも
【叩けば埃の1つや2つ出る】
こんな事は解ってます
何も、1点の曇りもない聖人を上司や政治家に
求めている訳ではありませんよね
しかし、NETやSNS環境の進化によって
今まで見過ごされてきた悪事はどんどん
さらされています。
昔よく言われているのが
◆そんな良い人じゃ偉くなれないぞ!
◆力のある人から後ろ盾をもらわないと!
◆責任なんか取るな!
◆仕事より上司との飲みが優先だ!
当時はこれが社会の常識です
私は
「バカばっかりだな!」
「付き合いきれねーよ!」
って思ってました
新しい情報とかやり方を教えてくれるのは
昔から上司ではなく、若手ですから
もちろん、アドバイスをくれるような
いい上司もたまにいますが、大体は
ほんとお前、ナマイキだな!
っていう上司ばかりでしたね
そういう時代だったんでしょう
子狡く立ち回り、横柄な上司に気に入られる
奴だけが出世する会社。
当時は多かったと思います。
【世の中犯罪者や悪人が基準】
悪人や小狡い奴が今まで主導権を握っていた
実際、悪人を基準に法律や契約書とかが作成
され、何年かに一度さらに厳しくなった法律
や契約書に変更されています
年々酷さが増してますからね
【悪事が公表、拡散される世の中に変化】
最近流れが変わったように私は感じています。
◆政治家、省庁のあきれた飲み会の発覚
◆民間と、政治家との癒着の発覚
◆国会の答弁中でも「記憶にない!」って言え。
◆検察庁長官、賭け麻雀で起訴処分
◆親や学校関係、教育委員会の事件、謝罪
あおり運転なんかもそうですが
とにかく今は映像や音声がすぐに記録される
言い逃れが出来ない世の中になりました
悪人である上司や政治家、省庁のお偉いさん
が少しづついなくなることで、正常な団体や
会社が多くなることを切に願っています
【現代の若手は接待なんかしない】
これ本当です
私の長男はマスコミ関係の仕事をしてますが
接待なんてしないよ。毎日忙しいからね
接待とか、お礼とかしなくてもちゃんと
した仕事をしてれば依頼は多いからね
おじさんたちは知らないけど、みんな接待
なんてしてないと思うよ
次の日忙しいし~!
って29歳の息子が言ってました
【悪しき習慣解体!】
昔の悪しき習慣は、若者たちによりどんどん解体
されてるようです
いい事ですね!!
仕事が出来て良い人は出世できる
という当たり前が通るにはSNS,NET、週刊文春が
24時間監視することが必要だったみたいですね
ターミネーターが支配するのがいい世の中
と言う事なんだろうか?
※ジェームズ・キャメロンすげーな。
(ターミネーターの監督・原作者)
まあ、いろいろな分野で、AIや、ロボットが活躍
してますからね。
FXの世界でもAIが敏感にニュースワードに反応し
相場が急変動する事もあります。
ドライブレコーダーや、ボイスレコーダー
スマホの動画撮影などにより、悪事は拡散
され、悪人は減少し良い人達が日の目を見る
時は近いかも知れません。
ちょっといい感じですね!!
ああ、今日は令和3年3月31日(水)。
令和2年度の締め日です。
コロナはまだおさまりそうもありませんが
経済は回復気配がしてます
真面目にちゃんと仕事をしながら
新しい事にも挑戦したいですね
では、4月以降もよろしくお願いします
令和3年3月31日
未来堂株式会社
代表 ミナガワ
コメントをお書きください