
今回は新型コロナ関連情報です
しかしながら私は専門家や医師ではないので
「こうした方がいい」
なんて言いません
では、現在知った事を簡単に箇条書きしますね
◆医学的に言う【軽症】は軽くはない
※陽性者のほとんどは【軽症】だが、高熱やのど
の痛みとかあるようです
◆令和4年1月1日現在の
横浜市人口 377万人
◆令和4年2月12日現在の
陽性患者累計 13.5万人(横浜市)
横浜市オープンデータの情報です
※以下2.12現在横浜市の数字です
◆1日の陽性患者数 3576人
◆陽性患者受入病床数 866床
使用病床 714床
使用率 (82.4%)
◆陽性確定時の軽症者割合96%
◆軽症でも高熱など苦しい症状は出るが
ほとんど10日位で治るらしい
※菌は何もしなくても死滅するが、1か月は
菌の死骸がある為、PCR検査をすると陽性
と判定される(保健所説明による)
◆陽性確定時の中等症者は70~80歳台
が大半(550人)を占めている
横浜市民の1000人に1人が毎日陽性患者
になっているというのが事実
多いと見るか
少ないと見るかは人によって違いますが
入院する病床は逼迫してます
病は新型コロナだけではないので
医療従事者、関係者さんは大変だと
思います。
尊敬と感謝をちゃんと形で表す方法
は無いのでしょうか?
何かしら(医療従事者さんの家事、食事等)
手間をなくす方法は無いのでしょうか
いじめ【新人看護師さん】退職

昨年は【新人看護師さん】の退職が多かった
と娘(看護師歴10年)から聞きました
病院内でのいじめが原因で、このコロナ禍に
看護師として社会に出たにもかかわらず
現場での陰湿ないじめで、新人看護師さんが
たくさん退職していったようです
いくらベッドの空きがあろうとも
医師や看護師さん他医療従事者がちゃんと
配置されていなければ入院患者を受け入れ
る事は出来ないのですから
困っている新人看護師さんを何とかして
守ってあげたいですね
そう思いませんか??
【看護師さんを応援しよう】
看護師になるのは本当大変なんです
専門の学校に入学し、ハードな医療
現場研修もあり、途中で挫折してしま
う仲間も多くいます
子供のころから
【私は看護師になる!】
と決めている人もいますし
一度は違う仕事をしたが
【やっぱり看護師やりたい】
と20~30代で看護学校の門をたたき
念願の看護師になる人もいます
私の娘はもう10年選手ですが
若手看護師とは上手くやってる
みたいです
「年上の後輩も結構いるよ!」
なんて言ってましたね
あっ・・不動産の話ありませんでしたね
令和4年2月14日
未来堂株式会社
代表 皆川
コメントをお書きください